POCKET PASS

イベントの開催を効率化して
売上アップ!

POCKET PASSはセミナーなどのイベントの運営管理を簡単にできます

INTEGRATION OVERVIEW 簡単にイベントを開催しましょう!


展示会やセミナーなどのイベントは開催や運営に手間がかかりストレスとなりますが、イベントを開催することでお客様と自社に利益となります。

イベントの開催をサポートするPOCKET PASSは 簡単な操作でイベント運営を効率化し手間を軽減します。

POCKET PASSで「らくらくイベント管理」をしてみませんか?

メール配信の画像

MERITS・DEMERITS イベント開催の
メリット・デメリット


MERITS イベント開催のメリット

製品のセミナーや展示会は 見込み客の獲得やフィードバックを得ることができ、営業や製品改善に繋げることができます。

セールでは直接的な売上だけでなく、自社製品の周知や日頃のご愛顧に感謝を伝る機会にもなります。

イベントは様々なメリットがあるため、積極的に開催していきたいものです。

  1. 新規見込み客の獲得
  2. 顧客満足の向上
  3. 製品のフィードバックを得る
  4. 売上増加

DEMERITS イベント開催のデメリット

これまでイベントの開催をするときはチラシを会員のお客様に郵送し、 参加の確認をメールやFAXで受信しエクセルなどで管理する必要がありました。

チケット制のイベントは参加者に紙のチケットを郵送する手間と費用が掛かります。

また、イベント会場の運営ではイベントの入場受付や案内の配置など多くの人手をかける必要がありました

  1. 集客に手間がかかる
  2. 参加受付を管理する必要がある
  3. チケットを郵送する手間と費用が掛かる
  4. 入場受付などの運営に人手がかかる

「POCKET PASS」は
イベント開催のデメリットを解決します。

FEATURES OVERVIEW イベント開催を効率化しましょう


イベントの告知がスムーズ

POCKET PASSではイベントの日時や内容など簡単な入力で申込用ページを作成し、 メールやLINEでイベント開催をお知らせすることが可能です。

スマートフォンやPCから参加申込

お客様はスマートフォンやPCからボタン1つで簡単に参加申請することができます。

管理者は参加申請をリアルタイムで確認できます。

絞り込みの画像

電子チケットをメールやLINEで送信

参加申請があると電子チケット(QRコード)を自動発行しLINEやメールで送信することができます。

今までの紙のチケットのように郵送は必要がないため、大きなコスト削減につながります。

チケットを読み込むだけでチェックイン完了

イベント会場では専用アプリで参加者のチケットを読み込むだけでチェックインが完了します。

管理者はチェックイン履歴をリアルタイムで確認することができます。

FEATURES OVERVIEW イベント機能の特徴


申込用ページの作成

日付やイベント内容を入力する事で、簡単にイベントの申込用ページを作成できます。

参加枠の設定

来場数の上限や複数回の開催がある場合は、それぞれ参加枠を設定することができます。

イベントタイプの設定

参加申込タイプ

参加を申請した人が参加できるタイプです。

自由参加タイプ

会員は人は誰でも参加できるタイプです。

イベント告知方法

MAIL

メールでイベント情報を送信し、多くの人にイベントの告知します。

LINE

開封率の高いLINEでイベントの告知を行い イベントの認知が高めます。

オンラインで参加申込

参加申込はスマートフォンやPCからボタン1つで簡単に行うことができます。

参加申込の状況確認

参加申込の状況はリアルタイムで確認できるほか、 データをエクセルなどで分析することができます。

電子チケット発行

QRコードの電子チケットを発行できます。
自動発行されたチケットは、メールやLINEに自動で送信されます。

チケットを手動で発行、送信も可能です。

専用アプリでチェックイン

専用アプリで電子チケットを読み込むことでチェックインできます。

出席者をPOCKET PASSの管理画面で確認できるため、受付で参加者リストをチェックする必要がなくなります。

チェックインの状況確認

チェックイン状況はリアルタイムで確認できるほか、 データをエクセルなどで分析することができます。

SCENES イベント機能の活用シーン


製品の使い方セミナーの開催で利用率の向上

セミナーは製品の理解を深める良い方法ですが、開催には多くの労力が必要です。

POCKET PASSでセミナーの申込や参加確認などの手間を簡略化することができます。

これまでの労力をセミナーの数を増やしたり質を向上したりすることに掛けることで、 顧客の製品の理解をより深め利用率を向上させることができます。

セミナーの写真

展示会を開催して新規受注の獲得

自社の顧客が自由に参加できる新製品の展示会を開催し、顧客を呼び込みましょう。

自由参加タイプのイベントは、お客様が参加申込をすることなく、 受付で会員証を専用アプリで読み込むことで参加できます。

管理者は何方が来場されたか確認することができます。

来場された顧客を新製品の見込み客として、新規受注の獲得につなげましょう。

展示会の写真

優良顧客限定の展示即売会を開催

複数回ご利用のお客様を招待する特別なセールを行う場合も、 イベント開催の手間を削減することができます。

POCKET PASSでは自社の顧客情報から抽出した特定のお客様にだけイベントの告知を行うことができます。

入場チケットは参加申込のあった宛先に自動で送信されるため、 紙のチケットを郵送するコストと手間を削減することができます。

優良顧客に利益を還元し引き続き、利用していただきましょう。

展示即売の写真

複数の参加枠がある工場見学を効率的に開催

工場見学は一日に数回開催される場合があります。

POCKET PASSでは参加枠と参加できる上限人数を設定し、参加申込を受け付けることができます。

参加者の管理や連絡も自動化されるため、工場見学の開催がスムーズに行えます。

各枠で参加数の上限を設けることで、きめ細やかサポートを行いながら工場見学を実施できます。

ステップ配信の画像

コンサートの電子チケット発行と配信でコスト削減

今までのコンサートなどのイベントでは、紙のチケットを郵送していました。

紙のチケットは郵送に手間とコストが掛かったり、紛失などのリスクがありました。

POCKET PASSでは電子チケットのため、郵送する手間も紛失のリスクがありません。

当日スマートフォンでチケットを表示できない場合でも管理画面でチケットを手動で再発行することもできます。

ステップ配信の画像

社員総会の参加者管理

社員総会の参加者を管理しましょう。

社員総会は一度に多くの人が参加するため、出席者の受付が大変です。

この場合POCKET PASSで自由参加タイプのイベントを作成します。

会場では専用アプリで会員証を読み込むことで、参加していることを確認することができます。

今までのように紙の社員リストから出席のマークを付けることなく、効率的な受付ができます。

社員総会の写真

FEATURES 主要機能


イベントの告知方法 イベント情報をLINEメッセージやMailで配信する事が出来ます。
対象者の絞り込み 自社の顧客情報から特定地域や顧客ランク等で絞り込んだ対象を配信先に設定する事が出来ます。対象者をCSVファイルで一括登録する事も出来ます。
参加枠の設定 イベントに参加人数の上限を設けたい場合や、イベントが複数回に分かれて行われる場合、参加者が参加できる枠を設定する事が出来ます。
参加方法の設定
以下の2つのタイプから選択する事が出来ます。
参加申込タイプ 申込用ページから参加申込をした人のみ参加できるイベントのタイプです。
自由参加タイプ 会員ならだれでも参加できるイベントのタイプです。
申込受付 イベントが参加申込タイプの場合は、イベントへの参加受付を行う事が出来ます。
チケット発行 イベント申込者へ電子チケット(QRコード)を発行する事が出来ます。電子チケットの印刷も必要ありません。
チケットの自動発行・手動発行 申込受付時にチケットを自動発行するか、手動でチケットを発行するか切り替えることができます。
参加申込通知機能 参加申込があった場合にメールでイベントの管理者へ通知する機能です。
チェックイン チケットQRを専用アプリで読込、チェックインする事が出来ます。

FAQ よくある質問


イベント機能でよくある質問をまとめました

Q. イベント期間を時間まで設定できますか?

A.チケット毎に日付と時間が設定できます。

Q. チケットはどのように発行されますか?

A.QRコードがついた電子チケットを発行することができ、メールやLINEで送信することができます。
※現在ベータ版のリリースになります。

Q. イベント参加者を確認するにはどうしたらよいですか?

A.POCKET PASSの管理画面で回答日から検索して確認できるほか、ダウンロードしたデータをから確認することができます。

Q.送信したいお客様はどのように選択したらよいですか?

A.自社の顧客情報から送りたいお客様データのファイルを作成し、POCKET PASSにアップロードすることで送信先を選択することができます。

POCKET PASSのに関する資料請求、お問い合わせはこちらから

お問い合わせ・資料請求