POCKET PASS

アンケートを簡単に作成!

POCKET PASSはアンケートを作るのも、アンケートに回答するのも簡単です

SURVEY アンケートでお客様に聴いてみましょう


自社の商品やサービスに自信があっても、売上に結びつかない場合があります。
そのような時は、アンケートを実施してお客様の声をを聴いてみましょう。
お客様の声から、製品やサービスの改善点がわかることがあります。

POCKET PASSのアンケートはお客様のスマートフォンなどから 直接回答いただけるため高い回答率を望め、より多くのお客様の声を聴くことができます。

アンケートの画像

MERITS・DEMERITS アンケートの
メリット・デメリット


MERITS アンケートのメリット

アンケートは自社では認識していなかった製品やサービスに足りないところを把握したり、逆に差別化できる強みを知ったりすることができます。
また、お客様が自社に求めているニーズを知る機会ともなります。

アンケートには改善のヒントがあります。
お客様に寄り添った製品やサービスに改善し、売上増加に繋げていきましょう。

  1. 強みや弱みを知ることができる
  2. ニーズを知ることができる

DEMERITS アンケートのデメリット

従来の紙のアンケートは 内容の検討し印刷、FAXや郵送で配布といった手間や費用が掛かります。

配布した後も結果の回収、手書き内容の転記やスキルの必要な集計の作業も時間が必要です。

アンケートは結果を素早く確認できないというデメリットがあり、 スピーディーに対策をとることを難しくしています。

  1. 作成・実施には費用や手間がかかる
  2. エクセル等に回答を転記する必要がある
  3. 結果を確認できるまでに時間がかかる
  4. 結果の集計にはスキルが必要

「POCKET PASS」は
アンケートのデメリットを解決します。

SOLUTION アンケート実施を効率化しましょう


簡単にアンケートの作成

紙でアンケートを用意する必要が無くPOCKET PASSに質問と回答を入力するだけでアンケートフォームを簡単に作れます。
回答型式は単一選択、複数選択、自由記入欄などが選べます。

スマートフォン・PCからアンケートに回答

POCKET PASSのアンケートはスマートフォンやPCで直接入力でき、回答はPOCKET PASSに保存されます。

紙のアンケートのような回収や手入力による集計が不要なため、時間を大幅に節約できます。

回答された内容はリアルタイムで確認

回答があると管理者にメールが送られます。

管理ページでは回答の入力をリアルタイムで確認可能なため、対策をスピーディーに進めらます。

回答結果は自動で集計

POCKET PASSでは回答が自動集計され、結果の確認が可能です。

そのため、集計スキルの習得や集計作業が不要となります。

※実装予定

FEATURES OVERVIEW 「POCKET PASS」アンケートの特徴


3つのアンケートタイプ

対象者限定タイプ

回答者を限定したアンケートです。
個人情報入力なしでも回答者を知ることができます。

認証タイプ

回答開始時にパスワード認証が必要なためセキュリティが強化されます。
※現在ベータ版です。

一般公開タイプ

対象者を絞らず広く一般にアンケートを実施します。
回答者情報が必要な場合はアンケート内で入力します。

複数の依頼方法

MAIL

メールでアンケートを送信できます。
多くの人にアンケートを送り、結果を集めることが可能です。

LINE

LINEでアンケートを送ることができます。
開封率の高さとリアルタイム性で回答率を上げ、結果を早く得られます

チラシ・はがき等の紙

チラシやはがきにアンケートのQRコードを印刷し郵送します。
回収と集計の労力を軽減します。

アンケートフォームの作成

質問と回答を入力するだけでアンケートフォームが作れます。
回答はチェックボックス、ラジオボタン、テキストボックスなどの回答形式を選べます。

個人情報の入力が不要

対象者限定タイプでは個人情報の入力は不要です。
回答者の負担が軽減されるだけでなく、セキュリティも高いので安心してご利用いただけます。

同一人物からの複数回答の設定

同一回答者からの回答は1回に制限できます。

この機能は、抽選などで1人1回の回答を必要とする場合に便利です。

※「対象者限定タイプ」のアンケートに適用可能です。

アンケートの確認方法

リアルタイムで確認

アンケートに回答があると管理ページにリアルタイムで反映されます。

検索して確認

アンケートに回答された回答日を指定してアンケートを検索することができます。

リアルタイムな回答通知

アンケートの回答があると管理者にメールが送信されます。

リアルタイムに回答が把握出来、回答者へ迅速に対応することが可能です。

アンケート結果のダウンロード

アンケートの回答はエクセルなどで独自の集計や抽選ができます。

また、特定の回答日の結果もダウンロードできます。

SCENES アンケート機能の活用シーン


アンケートの傾向から店舗を改善

飲食店や小売店でアンケートを表示できるQRコード付のチラシを配りお客様の意見を収集しましょう。

不特定多数のお客様の傾向から店舗の雰囲気、品揃えやサービスの改善すべき点を把握します。
満足度から店舗の強みを知ることもできます。

記念日配信の画像

商品の改善や、個別サポートの充実

自社ECサイトでのご購入後のお礼メールにアンケートを付けて送ってみましょう。

結果は自社ECサイトへの流入経路の分析、セールスポイントの把握や改善点の把握に役立ちます。

また、アンケートの回答からサポートの必要なお客様に迅速に対応することもできます。

ステップ配信の画像

展示会でのアンケートで確度の高い見込み客との接点を得る

展示会で来訪された不特定多数のお客様にQRコード付きチラシやタブレットを渡しその場でアンケートに回答してもらいます。

アンケートの結果から製品やサービスに関する関心や購買意向の程度を分析することで、 展示会後も確度の高い見込み客にアプローチすることができます。

展示会の画像

セミナーの理解度や満足度の把握、改善に繋げる

セミナーが終了したら、参加者全員にメールやLINEでアンケートを送ります。

アンケートの結果をもとに、セミナーの内容や方法の改善や、 個別にお困りごとを解決する方法を提案し売上に繋げることもできます。

セミナーの画像

会社内の目安箱を設置して改善点を把握

メールで定期的に従業員へ業務の改善点、意見や要望などをヒアリングするアンケート依頼します。

アンケートの結果から業務の効率化や品質向上などボトムアップ型の改善が期待できます。

良い改善を提案した従業員に表彰や報奨を行うことでモチベーション向上にも繋がります。

ステップ配信の画像

駆け込み寺を開設で離職率を下げる

匿名のアンケートに従業員が仕事の悩みや、社内の不正行為を投稿できるようにします。

管理者が直ぐに問題に対応することで社内の風通しが良くなると、従業員の信頼が増し離職率を下げることができます。

匿名アンケートのため、投稿者が特定されることがないので投稿しやすくなります。

ステップ配信の画像

FEATURES 主要機能


アンケート作成 アンケートの内容を自由に作成する事が出来ます。
アンケート対象者の設定 アンケートを依頼する対象者を自由に設定する事が出来ます。対象者をcsvファイルで一括登録する事も出来ます。
アンケートタイプの設定
以下の3つのタイプから選択する事が出来ます。
対象者限定タイプ アンケートの依頼を受信した人だけが回答でききます。
認証タイプ(beta) アンケートを開始するときに本人の認証を必要とします。
一般公開タイプ 対象者を絞らず広く一般にアンケートを実施します。
アンケート期間の設定 アンケートを回答することができる期間を設定することができます。
質問の表示方法の切り替え 全質問を1ページに表示するか、ページを分けて表示するかを選択する事が出来ます。
アンケート回答通知機能 アンケートの回答があった場合にメールでアンケートの管理者へ通知する機能です。
通知しない設定も可能です。
アンケート依頼の配信 お客様へLINEやメールでアンケートへの依頼を配信する事が出来ます。
アンケート結果の確認 リアルタイムで確認できるほか、知りたい対象を日付で検索して確認する事が出来ます。
アンケート結果のダウンロード アンケート結果はcsvファイルでダウンロードする事が出来ます。

FAQ よくある質問


アンケート機能でよくある質問をまとめました

Q. 対象者限定タイプのアンケートで回答者の情報を入力する必要がないのはなぜですか?

A. 各宛先に送信された情報で回答者を特定することができるため、回答者の情報を入力する必要がありません。

Q.アンケートから集計や分析が上手くできるか心配です

A. 集計はPOCKET PASSで自動で行うことができます。(※実装予定)
また、回答結果をダウンロードしエクセル等で分析することが可能です。
集計や解析方法などわからない点がありましたらサポートいたしますのでご安心ください。

Q. アンケートの回答に期間を設定することはできますか?

A. できます。
期限を過ぎた場合、該当のアンケートは表示されなくなります。

Q. 同じアンケートを再度送信することはできますか?

A. できます。
アンケートの管理ページから再度送信できるように変更できます。

POCKET PASSのに関する資料請求、お問い合わせはこちらから

お問い合わせ・資料請求